ホイールのセンターキャップの塗装が剥がれてきました。みっともないので買い替えようかと思いましたが、これくらいなら自分で塗れるかな?と思って挑戦してみました。
シルバーの塗装が剥がれてブラスチックの地肌が見えています。隙間に小さなマイナスドライバーを入れて取り外しました。


センターキャップを取り外したホイールです。センターキャップの品番は「28821SA030」です。


センターキャップの塗装に入ります。
まず、スポンジやすりで全体を擦り、足付けをします。そして、サーフェーサーを塗装します。

そして、シルバーを塗る前に下地にブラックを塗ります。こうした方がシルバーが映えるようです。

そしてシルバーを塗ります。

写真ではよくわかりませんが乾燥後に、クリア塗料を塗装しました。シルバー系の色は塗膜が弱いのでクリアを塗っておいた方がいいと思います。クリア塗料は3回塗り重ねました。

ホイールに装着しました。違和感なく馴染んでいると思います。

心配なのは耐久性ですね。色褪せとか洗車時の洗剤に侵されないか、とか。まあ、しばらく様子を見ることにします。
コメント