洗濯機排水詰まり除去、乾燥機撤去

1F洗面所

今回もまた作業中の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、洗濯機周りに関していろいろ作業をしてみました。

きっかけは、洗濯中の排水トラブル。最近、すすぎや脱水の時に洗濯機が排水に関するエラーを表示して停止することがありました。排水の抜けがかなり悪いため、エラーが出るようです。

洗濯機は16年前に購入したものです。洗濯機の取扱い説明書を見ると、「その場合は排水パイプの詰まりが原因の可能性があるので、詰まりの除去をすること」というようなことが書いてあります。

「排水パイプって洗濯機を移動させないと触れないよなあ・・・大変だよなあ・・・」「放っておいてもそのうち直るかもしれない」と思って、しばらく放置してたんですが、妻が「もう洗濯機買い替える!」というので、重い腰を上げることにしたわけです。

洗濯機の上には乾燥機が設置してあり、洗濯機を動かすにはまず乾燥機を撤去しなければいけません。乾燥機はボルト4本を外すだけで撤去できました。元々全く使っていなかったので乾燥機は処分することにします。あるだけで圧迫感がありますからね。

続いて、洗濯機を移動します。まず、給水用の蛇口を締め、給水ホース、風呂水ポンプ用ホース、コンセント、アースを取り外します。

次に、洗濯機を防水トレイから降ろし、横に倒します。そして、排水ホースを取り外します。ホースの中はひどい汚れと共に何か大きなゴミが詰まっていました。汚くて触るのも嫌でしたが我慢してゴミを除去。

防水トレイ側の排水口も蓋を外してゴミを掃除。これで排水関係のゴミは除去できたと思います。

洗濯機裏や防水トレイなどはかなりホコリが積もっていたので、この際掃除しました。

さて、逆の順序で洗濯機を元の状態に戻します。給水ホースを取り付けて、給水用蛇口を開くと・・・ジョイント部分から水が漏れます。あれ?取り付け方は間違っていないはずだけど?と何度やってもダメ。いろいろやってみても変わらない。見た目には異状なし。でも、水は漏れる・・・パッキンが弱っているのかなあ。こういうのは素人じゃわからない。いっそのこと、給水ホースを新品に交換してしまおう。

という事でホームセンターへ。そしたらあるんですね~給水ホース。元口付きで長さもいろいろありました。うちは洗濯機の後ろの壁に蛇口があるので1mのものを購入。家に帰ってさっそく取り付け。OK!漏れません。

Bitly

早速、洗濯してみましたが、排水エラーは出ず、普通にすすぎ、脱水ができました。成功です。洗濯機もまだまだ使えますね!

今回、乾燥機を撤去したスペースに収納を作ろうと思って、ホームセンターに行ったついでに前開きの収納ケースを買ってきました。幅60cmのものです。

https://amzn.to/3W8UPyK

ここにバスタオルや洗顔タオルなどを入れておけば便利に使えそうです。

コメント